【別府】24時間入れる家族風呂付き宿おすすめ4選!貸切温泉でプライベート空間を満喫

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
【別府】24時間入れる家族風呂付き宿おすすめ4選!貸切温泉でプライベート空間を満喫

「深夜でも温泉に入りたい!」「子ども連れで気兼ねなく貸切できるお風呂を探してる…」

そんなあなたにぴったりの温泉地が、別府なんです。

別府には、24時間いつでも利用できる家族風呂付きの宿がいくつも存在しています。

中には、自家源泉かけ流しや貸切露天、岩盤浴付きの施設まで!

本記事では、「別府 24時間 家族風呂」というテーマで、編集部が厳選した宿4選を徹底紹介。

カップル、ファミリー、静かに過ごしたい大人旅まで、目的別にぴったりの宿がきっと見つかりますよ♪

別府で24時間入れる家族風呂付き宿おすすめ4選!

神丘温泉 豊山荘

別府温泉 自家源泉かけ流しの宿 新ほり井

別府・鉄輪温泉 筑新

別府温泉 割烹旅館 ゆめさき


宿・ホテル名をクリックすると
楽天トラベルの公式サイトに飛びます

旅行に行くなら楽天トラベルがおすすめですよ。

豊富な宿泊施設の中から自分にぴったりのプランを簡単に見つけられます。

楽天トラベルなら期間限定のセールやポイント還元も充実していて、とてもお得!

次の旅行は、楽天トラベルでスムーズ&お得に計画してみてはいかがでしょうか?

\枚数限定のクーポンを今すぐチェック/

目次

別府で24時間入れる家族風呂付き宿おすすめ4選

別府で24時間利用できる家族風呂付きのおすすめ宿を4つ厳選してご紹介します。

深夜でも入浴可能な施設や、家族でゆったり過ごせる貸切風呂がある旅館など、目的別にぴったりの宿を選びました。

それぞれの宿について、特徴・設備・アクセス・向いている人などをくわしく解説しますね!

まずは一覧で確認したい方のために、最初に施設の概要をリストアップします。

①豊山荘(神丘温泉)|別府鉄輪エリアの美人湯

別府・鉄輪にある神丘温泉「豊山荘」は、まさにつるヌルの“美人湯”を楽しめる温泉好きにはたまらない宿です。

24時間いつでも入浴できる貸切露天風呂と内湯があり、岩盤浴付きのプランも選べます。

「とろ~りとしたお湯がまるで美容液!」と口コミでも大好評。

また、人懐っこい猫たちが出迎えてくれる、アットホームな雰囲気も人気の理由なんです。

「観光で疲れた身体を、夜中でもふわっと癒したい!」そんな方には絶対におすすめの一軒ですよ♪

>>楽天トラベルでの【神丘温泉 豊山荘】の写真を見てみる

②新ほり井|別府駅から徒歩3分の老舗旅館

「新ほり井」は、別府駅西口から徒歩わずか3分の好立地にある、創業100年以上の老舗旅館。

大正7年から続く和の趣があり、すべての風呂が自家源泉100%のかけ流し!

しかも、貸切家族風呂は24時間利用可能なので、到着が夜遅くなっても安心です。

温泉は毎日お湯を抜いて清掃しているそうで、衛生面もバッチリ。

朝食には大分名物「だんご汁」が付いていて、心までほっこり温まりますよ~。

>>楽天トラベルで【別府温泉 自家源泉かけ流しの宿 新ほり井】の写真を見てみる

③筑新|鉄輪の名湯を貸切で楽しめる宿

鉄輪の高台に佇む「筑新」は、知る人ぞ知る温泉宿。

ここでは、3種類の貸切風呂を24時間いつでも楽しむことができます!

宿自慢の料理も絶品で、湯治とグルメを一緒に楽しみたい方にぴったり。

鉄輪エリアの中でも静かな場所にあり、夜の静寂の中でゆったりと湯に浸かれる贅沢な時間が待っています。

「人混みは苦手だけど、良い温泉に入りたい」そんな方におすすめですよ。

>>楽天トラベルで【別府・鉄輪温泉 筑新】の写真を見てみる

④ゆめさき|割烹料理と癒しの温泉旅館

割烹旅館「ゆめさき」は、料理に定評がある隠れ家的な温泉宿です。

料理はまるで料亭のような本格的な味わいで、見た目も美しくてうっとり…!

宿全体が和の雰囲気に包まれており、非日常を感じながら過ごすことができます。

家族風呂もプライベート空間がしっかり確保されていて、小さなお子様がいても安心。

「静かに、でも贅沢に過ごしたい」そんな方にぴったりな1軒です。

>>楽天トラベルで【別府温泉 割烹旅館 ゆめさき】の写真を見てみる

⑤比較表で一発確認!24時間対応・料金・特徴まとめ

ここまで4つの宿をご紹介しましたが、「結局どれが自分に合ってるの?」という方のために…

次の見出しでは、各宿の“24時間対応の有無・料金・アクセス・露天の有無”などをひと目で比較できる表を用意しています!

ファミリー、カップル、一人旅…あなたのスタイルに合った宿を探してみてくださいね!

豊山荘の家族風呂が人気な理由

豊山荘の家族風呂がなぜここまで人気なのか?その秘密を4つの視点からたっぷりご紹介していきます!

①貸切露天風呂と岩盤浴がすごい

豊山荘では、露天風呂や内湯の貸切が24時間可能なんです!

「露天風呂付きの部屋に泊まらなくても、ゆったり外で温泉を楽しめるなんて贅沢♪」と喜びの声も多数。

さらに、岩盤浴ができる部屋も貸切可能で、内湯とセットで楽しめるスタイルなんですよ。

これなら天気や時間帯を気にせず、誰にも気をつかわずにプライベートな湯時間を満喫できますよね!

温泉+岩盤浴という最強コンビで、心も体もぽっかぽかにリフレッシュしましょう!

②つるヌルの美人湯で全身スベスベ

豊山荘が誇る神丘温泉のお湯は、「つるヌル」とした肌ざわりが特徴です。

お客様からは「お風呂上がりに肌がしっとりして、化粧水いらず!」という驚きの声も。

実際、コラーゲンやヒアルロン酸が入ってるような“保湿液のような”とろみがあるお湯なんです。

湯上がりに肌をさわると、スベスベなのが実感できますよ。

美肌になりたい方、乾燥が気になる方には、まさに天国のような温泉ですね♪

③カップル・子連れにぴったりな空間

家族風呂は完全貸切で、予約制または空いていれば当日利用も可能です。

「周りを気にせずお風呂に入りたい」「子どもがはしゃいでも大丈夫な場所がいい」そんなニーズにぴったり!

夜中でも入れるので、子どもが寝たあとにパートナーと2人でまったり…なんて使い方もできますね♪

しかも、浴槽や空間が広めなので、のびのびリラックスできるのもポイント。

ファミリー層やカップルが「また来たい!」と思える理由がここにあります!

④猫とのふれあいも楽しめる癒しの時間

豊山荘では、宿の看板猫たちがお出迎えしてくれるのも魅力のひとつ。

人懐っこい猫ちゃんが、まるで家族の一員のように近づいてきてくれるんですよ。

「猫好きにはたまらない空間でした!」という口コミもたくさん見られます。

温泉でぽかぽかになって、猫とゴロゴロする時間…もう最高の癒しですね!

温泉×動物セラピーで、心の疲れまでほぐしてくれる場所、それが豊山荘なんです。

 
ホテル名別府・鉄輪 神丘温泉 豊山荘
(読み)べっぷ かんなわ かみおかおんせん ほざんそう
特 色別府で1番の美人湯!貸切露天(無料)や露天風呂付き客室でつるヌルの美人湯を満喫!! 
料 金6500円~
住 所〒874-0842 大分県別府市小倉4組
電 話0977-21-8080
FAX0977-25-3339
最寄駅別府(大分)
アクセスタクシーJR日豊本線別府駅より約15分、車 大分自動車道別府ICより鉄輪方面へ2分 小倉入口信号を右折  
駐車場有り 13台(無料)
投稿件数143件
★の数(総合): 4.00
楽天ウェブサービスセンター

新ほり井の魅力は自家源泉かけ流しの安心感

別府駅から徒歩すぐの好立地にある「新ほり井」。

その最大の魅力は、100%天然の自家源泉かけ流し温泉と、夜間でも使える家族風呂の使い勝手の良さなんです!

ここでは、その人気の秘密を4つのポイントで解説していきますよ〜!

①大正7年創業の歴史ある旅館

新ほり井は、大正7年創業という長い歴史をもつ老舗旅館です。

玄関を入った瞬間に感じる「和のぬくもり」は、まるで昭和にタイムスリップしたような気分に♪

全8室の和室はどれも落ち着いた雰囲気で、畳の香りが旅情をかきたててくれます。

昔ながらの趣と現代の快適さを両立しているから、若いカップルから年配のご夫婦まで幅広く支持されているんです。

「なんだかホッとする…」そんな旅を求めている方にはぴったりな場所ですよ。

②24時間貸切OKで夜中でもゆっくり

新ほり井の家族風呂は、なんと24時間いつでも利用可能!

しかも全てが貸切タイプなので、周囲の目を気にせずゆったりと入浴できるんです。

遅めのチェックインや、観光後にゆっくり浸かりたい人にも最適ですね。

「夜中に静かな空間で温泉に浸かる時間」は、きっと忘れられない思い出になるはず。

他の宿ではなかなか味わえない、時間に縛られない自由な湯体験ができますよ!

③別府駅近でアクセス抜群

新ほり井はJR別府駅西口から徒歩約3分という、驚くほど便利な立地にあります。

電車での旅行はもちろん、観光の拠点としてもバツグンに使いやすいですね。

さらに、周辺には飲食店も多く、夕食を外で自由に楽しんでから、宿に戻ってのんびり温泉という流れが定番。

「チェックインが遅くなりそう…」という方でも、駅近なので安心です。

アクセスが良いだけで旅の快適さってグッと上がりますよね!

④朝ごはんのだんご汁が好評

朝食付きプランでは、なんと大分の郷土料理「だんご汁」が味わえます。

もっちりした団子に、根菜たっぷりの味噌ベースのスープが絶妙で、朝から心まであったまるんです!

旅先での朝ごはんって、意外と印象に残りますよね。

「朝から元気が出る!」とリピーターからも高評価。

前の日の温泉と、翌朝のだんご汁。これで旅の充実感はもうパーフェクトですね!

 
ホテル名別府温泉 自家源泉かけ流しの宿 新ほり井
(読み)じかげんせんかけながしのやど しんほりい
特 色別府駅から徒歩3分!加温加水なし100%天然温泉、貸切風呂で24時間可。繁華街に近い閑静な和風旅館
料 金8150円~
住 所〒874-0909 大分県別府市田の湯町8-27
電 話0977-25-6530
FAX
最寄駅別府(大分)
アクセスJR 別府駅より徒歩にて3分
駐車場有り8台(先着順700円、2025年1月から800円 満車の際は近隣の有料駐車場をご案内します)
投稿件数290件
★の数(総合): 4.68
楽天ウェブサービスセンター

筑新の家族風呂で温泉三昧

別府・鉄輪エリアにある「筑新」は、湯治文化を色濃く残す温泉宿。

家庭的な雰囲気の中、24時間楽しめる貸切温泉と絶品料理が待っていますよ!

ここでは、筑新の魅力を4つの観点から紹介していきますね〜!

①鉄輪温泉を堪能できる3つの貸切湯

筑新には、なんと3つの貸切風呂が完備されていて、それぞれ24時間利用OK!

家族やカップルでのんびり浸かるのに最適な広さと雰囲気が魅力です。

しかも、鉄輪温泉ならではの“熱めのお湯”で、芯までポカポカに♪

湯煙が立ち上る鉄輪の景色を眺めながら、非日常を感じるひとときが味わえますよ。

「これぞ別府!」と感じられる温泉体験ができます!

②お料理も絶品!湯治にもぴったり

筑新のもうひとつの魅力は、そのお料理の美味しさ。

地元の旬食材を活かした会席料理が提供され、どれも手間ひまかけた優しい味わいです。

特に魚料理や山菜を使った小鉢が豊富で、栄養バランスも◎。

「しっかり食べて、しっかり温泉に入る」

これが筑新流の湯治スタイルなんですね。

連泊したくなる理由も納得です!

③静かな環境と癒しの空間

筑新は、鉄輪の坂道を少しのぼった先にある静かな立地に建っています。

周囲はとても落ち着いていて、夜になると聞こえるのは温泉の湯音だけ。

都会の喧騒から離れて、ゆっくりと時間が流れるこの空間は、まさに癒しの場所。

宿の照明や家具も温かみがあって、心がほっとしますよ。

「静かに温泉だけを楽しみたい」という大人の旅にピッタリです。

④宿のあたたかさが口コミで話題

筑新の魅力を語るうえで欠かせないのが、宿の人たちの“あたたかさ”。

口コミには「対応が丁寧で親切だった」「気さくに話しかけてくれて安心できた」という声が多く見られます。

初めての別府旅行でも、不安なく過ごせるのはこうした人の良さがあるからこそ!

観光地にありがちな“機械的な接客”とは一線を画している、心のこもったおもてなしが体験できますよ。

人の温かみが感じられる旅館を探しているなら、筑新は間違いなくおすすめです!

 
ホテル名筑新
(読み)ちくしん
特 色なつかしい日本の風情にゆったり浸かって、ゆったり味わい、時を忘れる豊かなくつろぎの宿
料 金8800円~
住 所〒874-0044 大分県別府市風呂本1組
電 話0977-66-1358
FAX0977-66-4595
最寄駅別府(大分)
アクセス別府駅よりバスにて30分
駐車場有り 10台 無料 予約不要
投稿件数8件
★の数(総合): 5.00
楽天ウェブサービスセンター

割烹旅館ゆめさきで過ごす上質なひととき

「せっかく別府に行くなら、温泉も料理も雰囲気もぜ~んぶ楽しみたい!」という方にぴったりなのが、割烹旅館ゆめさきです。

少し贅沢に、でも落ち着いた雰囲気で過ごせる…そんな大人の旅におすすめな宿なんですよ♪

では、その魅力を4つのポイントから見ていきましょう!

①料理の美味しさに感動!

“割烹旅館”という名にふさわしく、ゆめさきの料理はまるで料亭レベルのクオリティです!

季節感あふれる一品一品に、板前さんの丁寧な技術と心遣いが感じられます。

「目で見て楽しい、食べて幸せ」そんな感動を味わえるのが、この宿の魅力なんですよ。

朝食・夕食ともに、お部屋でゆっくり味わえるのもうれしいポイント♪

「この料理を食べにまた来たい!」と思わせてくれる、まさにグルメ旅館です。

②全室和室で落ち着く雰囲気

全8室の客室は、すべてが和室タイプで畳の香りが心を落ち着けてくれます。

部屋のつくりも広めでゆとりがあり、まるで実家に帰ったような安心感。

障子越しに差し込む柔らかな光や、静かで控えめな内装に癒される方が多いんです。

また、どの部屋も掃除が行き届いていて清潔感もバッチリ!

非日常を味わいながら、まるで“第二の我が家”のようにくつろげますよ♪

③静かな立地でのんびりできる

ゆめさきは、別府駅から車で5分というアクセスの良さに加えて、周辺がとても静かな環境なんです。

国道から少し離れた場所にあり、車通りも少ないので、夜は本当に静か。

街中の喧騒から離れて、ただ温泉と自然の音に包まれる時間って、最高の贅沢ですよね。

「ゆっくりしたい」「癒されたい」そんな気持ちにしっかり応えてくれる場所です!

旅行の疲れをしっかり癒して、明日へのエネルギーをチャージしちゃいましょう♪

④リピーター続出の理由とは?

口コミサイトを見ると「また泊まりたい」「来年も絶対行く!」という声が本当に多いのが、この宿のすごいところ。

その理由は、料理・接客・お部屋・温泉、どれをとっても満足度が高いからなんです。

スタッフの方の対応も親切で丁寧。「ほっとできる宿」という声が多数!

一度行ったら、必ずもう一度訪れたくなる…そんな魅力が詰まっています。

まさに“知る人ぞ知る別府の名宿”といえますね。

 
ホテル名別府温泉 割烹旅館 ゆめさき
(読み)かっぽうりょかん ゆめさき
特 色オールインクルーシブの伝統的な数寄屋造りの割烹旅館。3種の源泉掛流し貸切風呂も♪
料 金10600円~
住 所〒874-0826 大分県別府市鶴見園町5組1
電 話0977-22-3008
FAX0977-22-2684
最寄駅別府(大分)
アクセス別府駅下車西口よりタクシーで約10分。 大分自動車道の別府IC出口より約10分。大分空港より車で約1時間。 駐車場無料。
駐車場4台分あり(※2台以上で駐車場の利用をご希望の場合は事前にお知らせください。1台の場合はご連絡不要)
投稿件数47件
★の数(総合): 5.00
楽天ウェブサービスセンター

【比較表】どの宿があなたに合う?目的別おすすめ

ここまでで4つの宿をじっくり紹介してきましたが、

「結局どこが一番いいの?」「自分に合った宿が知りたい!」という方のために、

目的別・ポイント別で比較できる一覧表をご用意しました!

各宿の特徴をざっくり把握したい方は、まずこの表からチェックしてみてくださいね。

①24時間対応・貸切風呂の有無

スクロールできます
宿名貸切風呂24時間利用可貸切岩盤浴露天風呂
豊山荘◯(露天・内湯)◯(貸切あり)
新ほり井◯(内湯)××
筑新◯(3種)×
ゆめさき△(時間制限あり)××

②料金・アクセス・特徴まとめ

スクロールできます
宿名料金目安(1人)アクセス特徴
豊山荘約8,000円~別府ICから車で約10分美人湯・猫とふれあい・岩盤浴
新ほり井約7,000円~別府駅から徒歩3分自家源泉・駅近・朝食にだんご汁
筑新約9,000円~鉄輪バス停から徒歩圏湯治・静か・料理が美味
ゆめさき約10,000円~別府駅から車で5分割烹料理・静寂・高級感

③カップル・家族連れ・一人旅向け分類

宿名カップル家族連れ一人旅
豊山荘
新ほり井
筑新
ゆめさき

④総合評価と筆者のイチオシ宿

どの宿もそれぞれに良さがあり、選びきれないという方も多いはず。

筆者のおすすめは…ズバリ【豊山荘】!

24時間貸切OK・美肌の湯・猫とのふれあい・岩盤浴もあるという多機能っぷりが魅力です♪

ただし、「駅からの近さを重視したい」「食事は外で済ませたい」方には【新ほり井】も非常におすすめ。

この記事を読んで、あなたにぴったりの宿が見つかりますように!

別府で24時間入れる家族風呂付き宿おすすめ4選!まとめ

今回は「別府で24時間入れる家族風呂付きの宿」をテーマに、選りすぐりの4施設をご紹介しました。

どの宿も、それぞれに個性と魅力がありましたね。

温泉の質や貸切の充実度、料理や雰囲気、アクセスの良さなど、重視したいポイントによって選び方も変わってくるはずです。

家族とゆったり過ごしたい人も、カップルで特別な時間を楽しみたい人も、自分に合った宿を見つけて最高の思い出を作ってください♪

ぜひ、あなたの別府旅行が素敵な温泉体験になることを願っています!

別府で24時間入れる家族風呂付き宿おすすめ4選!

神丘温泉 豊山荘

別府温泉 自家源泉かけ流しの宿 新ほり井

別府・鉄輪温泉 筑新

別府温泉 割烹旅館 ゆめさき


宿・ホテル名をクリックすると
楽天トラベルの公式サイトに飛びます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、空野 るいの「ゆら旅堂」へようこそ。

このブログでは、私が実際に訪れて
“もう一度泊まりたい”と思えた旅館やホテルを
体験を通してご紹介しています。

カップル旅、家族旅行、おひとり旅まで。

次の旅先を探すとき、そっと思い出してもらえたら嬉しいです。

「次の旅、どこに泊まろう?」

そう思ったとき、ふと立ち寄りたくなる。
そんな場所を、ここに育てていきたいと思っています。

次の旅に迷ったら、またここに立ち寄ってくださいね。

コメント

コメントする

目次