無料サービスがすごい宿 長野のおすすめ5選!口コミ付きで徹底比較

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
無料サービスがすごい宿 長野のおすすめ5選!口コミ付きで徹底比較

長野には、宿泊者限定の「無料サービス」がすごいと話題の宿がたくさんあるのをご存じですか?

例えば、夜食にラーメンが出たり、お風呂あがりにアイスが食べられたり、お酒が飲み放題だったり……。

しかも、それらはすべて“無料”。

今回は、長野で実際に宿泊者から高評価を得ている「無料サービスがすごい宿」を厳選してご紹介します。

気になる宿の特徴や口コミ、よくある質問までしっかり解説していきますので、旅行の宿選びの参考にしてください。

長野の無料サービスがすごい宿おすすめ5選

昼神の棲 玄竹

TAOYA 木曽路

御宿 野乃松本

湯田中温泉 あぶらや燈千

スーパーホテル松本・お城口


宿・ホテル名をクリックすると
楽天トラベルの公式サイトに飛びます

旅行に行くなら楽天トラベルがおすすめですよ。

豊富な宿泊施設の中から自分にぴったりのプランを簡単に見つけられます。

楽天トラベルなら期間限定のセールやポイント還元も充実していて、とてもお得!

次の旅行は、楽天トラベルでスムーズ&お得に計画してみてはいかがでしょうか?

\枚数限定のクーポンを今すぐチェック/

目次

昼神の棲 玄竹|和の癒やしと無料サービスの極み

①基本情報

「昼神の棲 玄竹(はるかぜ)」は、阿智村・昼神温泉郷に佇む大人の隠れ宿です。

全室に露天風呂を備え、純和風建築の空間が非日常の癒やしを演出します。

チェックインは15時から、チェックアウトは11時までとゆったり滞在が可能です。

全14室のみの静かな環境で、カップルや夫婦旅行に最適と評判です。

公式サイトや電話予約では限定プランも提供されています。

②無料サービス3選

1つ目は、ウェルカムドリンクとして提供される地元産のお茶と和菓子です。

2つ目は、夕食後にラウンジで振る舞われる地酒の利き酒体験。

3つ目は、早朝6時より提供される「モーニングおにぎり」サービスで、散策前に軽食が取れると好評です。

どれも手作り感とホスピタリティに溢れており、まさに隠れた魅力です。

無料とは思えないクオリティで、多くの宿泊者の心を掴んでいます。

③宿泊者の口コミ

「チェックイン時のお茶とお菓子で旅の疲れがすっと癒やされました。」という声が多数。

「夜の地酒サービスは夫婦で楽しめて、最高の思い出になった」とのコメントもあります。

朝のおにぎりサービスについて「軽くて美味しく、朝風呂後にぴったり」と好評です。

サービスの一つひとつに心がこもっていて、まるで実家に帰ったような安心感があるという意見も見られました。

無料とは思えない満足感が、宿の評価を底上げしている要因です。

④Q&A|よくある質問

Q:無料サービスは誰でも利用できますか?

A:はい、宿泊者全員が対象です(一部サービスはチェックイン後のみ)。

Q:ウェルカムドリンクはどこで受け取れますか?

A:フロントロビーでチェックイン時に提供されます。

Q:地酒のサービスは予約制ですか?

A:いいえ、自由参加ですが混雑時は譲り合いにご協力ください。

Q:朝のおにぎりは部屋に持ち帰れますか?

A:はい、ラップで包んで提供されており、テイクアウト可能です。

Q:無料サービスは日によって異なりますか?

A:基本的に内容は固定ですが、特別イベント時には限定サービスが追加される場合があります。

 
ホテル名昼神の棲 玄竹
(読み)ひるがみのすみか くろたけ
特 色隠れ家モダン旅館のノスタルジー。美肌の秘湯&信州京モダン会席に癒される「田舎の古民家」で満喫。
料 金23600円~
住 所〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里331-8
電 話0265-43-5111
FAX0265-43-5120
最寄駅飯田(長野)
アクセス中央道(名古屋関西方面)園原IC (東京方面)飯田山本ICよりどちらも約10分
駐車場有り 17台 無料
投稿件数147件
★の数(総合): 4.78
楽天ウェブサービスセンター

TAOYA 木曽路|自然と一体になれる贅沢オールインクルーシブ

①基本情報

TAOYA 木曽路は、長野県南木曽町にあるオールインクルーシブスタイルのリゾート旅館です。

山々に囲まれたロケーションで、四季折々の自然と温泉を満喫できる人気の宿です。

館内は和モダンなデザインで統一され、客室は広くゆったりとした造り。

夕朝食ともにビュッフェスタイルで、地元食材を活かした料理が豊富に並びます。

全プランでドリンクやアクティビティが無料で楽しめるのが最大の特長です。

②無料サービス3選

1つ目は、アルコール・ソフトドリンク飲み放題のオールインクルーシブサービスです。

夕食時やラウンジでは、ビール・ワイン・日本酒まで無料で自由に楽しめます。

2つ目は、無料貸切風呂の利用(事前予約制)で、家族やカップルでプライベートな入浴が可能です。

3つ目は、チェックイン後からチェックアウトまで自由に使える「おやつ&ドリンクコーナー」です。

アイスやコーヒー、ちょっとしたお菓子が揃い、滞在中のお楽しみとして人気があります。

③宿泊者の口コミ

「ビールからワインまで飲み放題なのに、料理の質も高くて驚きました!」という高評価が多数あります。

「無料で貸切風呂を利用できたのが嬉しかった。夫婦でゆっくり入れました」との声も。

「子どもが“おやつコーナー”を何度も利用して大満足でした」というファミリー層からの感想も印象的です。

「お金の心配をせずに楽しめるから、気分的にもラクだった」とオールインクルーシブの安心感を評価する意見もあります。

無料なのに「質」がしっかりしている点が、多くの宿泊者に喜ばれています。

④Q&A|よくある質問

Q:オールインクルーシブとは何ですか?

A:宿泊料金にドリンク・おやつ・一部アクティビティがすべて含まれているスタイルです。

Q:貸切風呂は誰でも使えますか?

A:はい。予約制で無料利用が可能です(当日先着順)。

Q:ドリンクの種類は豊富ですか?

A:ビール、ワイン、焼酎、日本酒、ソフトドリンクなど幅広く用意されています。

Q:おやつコーナーは何時から何時まで?

A:15時〜22時まで利用可能です。

Q:ラウンジでの飲食も無料ですか?

A:はい。アルコールも含め、自由に利用いただけます。

 
ホテル名TAOYA木曽路
(読み)たおやきそじ
特 色化粧水のような温泉と自然との一体感を楽しむ温泉リゾートホテル
料 金17100円~
住 所〒399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻2278
電 話050-3615-3456
FAX0264-58-1234
最寄駅南木曽
アクセス南木曽駅よりお車にて約15分 中津川ICより車で約40分。ナビは道の駅「しずも」を経由地に入れてください。
駐車場有り
投稿件数573件
★の数(総合): 4.51
楽天ウェブサービスセンター

御宿 野乃松本|ドーミーインの無料特典が満載

①基本情報

「御宿 野乃松本」は、JR松本駅から徒歩約3分というアクセスの良さが魅力の和風ビジネスホテルです。

全館畳敷きで靴を脱いで過ごせるため、まるで旅館のような落ち着きがあります。

男女別の天然温泉「穂高温泉郷」から引いた大浴場があり、サウナや水風呂、外気浴も完備。

館内は静かで清潔感があり、ビジネス利用から観光まで幅広く対応しています。

リーズナブルな価格で充実の無料サービスが楽しめる、コスパの高い宿として人気です。

②無料サービス3選

1つ目は、毎晩21:30〜23:00に提供される「夜鳴きそば」です。

あっさり醤油味の中華そばが無料で提供され、夜食として利用する宿泊者が非常に多いです。

2つ目は、湯上がりサービスとして提供される「アイスキャンディー(15:00〜25:00)」と「乳酸菌飲料(5:00〜10:00)」です。

お風呂上がりにぴったりなこのサービスは、子どもから大人まで大好評。

3つ目は、館内無料のランドリー(洗濯機のみ)で、長期滞在や出張者にも嬉しいポイントとなっています。

③宿泊者の口コミ

「夜鳴きそばが楽しみで毎回泊まってます!」というドーミーインファンの声が多く寄せられています。

「湯上がりのアイスが最高。種類もあって楽しい」と、家族連れや女性からの支持も厚いです。

「無料ランドリーが便利で助かった。乾燥機もすぐ使える」と長期滞在者にとって重宝されているようです。

「温泉→アイス→夜鳴きそばがセットで最高」と、宿泊のルーティンを楽しんでいる人も多いのが特徴です。

無料とは思えない手厚いサービスが、リピーターを増やす理由の一つです。

④Q&A|よくある質問

Q:夜鳴きそばは毎日提供されていますか?

A:はい、宿泊者であれば毎晩無料で楽しめます。

Q:アイスや乳酸菌飲料の種類は選べますか?

A:はい、複数の種類から自由に選べます(在庫により変動あり)。

Q:ランドリーは本当に無料ですか?

A:はい、洗濯機は無料、乾燥機は有料(100円/20分)です。

Q:外来入浴のみでもサービスは受けられますか?

A:無料サービスは宿泊者限定です。

Q:チェックイン前・アウト後に利用できますか?

A:チェックイン後のみ利用可能です。チェックアウト後の利用はできません。

 
ホテル名天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃松本(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
(読み)てんねんおんせん あづみのゆ おんやど ののまつもと
特 色2022年4月OPEN♪セルフロウリュウサウナのある天望大浴場付全館畳敷の和風ビジネスホテル
料 金9000円~
住 所〒390-0815 長野県松本市深志1-5-17
電 話0263-37-5489
FAX0263-37-5495
最寄駅松本
アクセス松本駅 徒歩5分
駐車場有28台(15:00〜翌12:00)1泊1400円/台(途中出庫は有料)バイクは詳細確認ください
投稿件数597件
★の数(総合): 4.73
楽天ウェブサービスセンター

湯田中温泉 あぶらや燈千|夜景とともに楽しむ心づかいの宿

①基本情報

「湯田中温泉 あぶらや燈千(とうせん)」は、信州・湯田中温泉にある高台の温泉宿です。

北信五岳を望む絶景露天風呂と、幻想的な夜景が楽しめる「夜景BAR」が人気の宿です。

館内は和洋折衷のデザインで、モダンな雰囲気ながらも温泉旅館としての趣が感じられます。

お料理は信州の旬を盛り込んだ会席料理で、目にも舌にも楽しめる内容。

若いカップルから年配のご夫婦まで、幅広い層に支持されている宿です。

②無料サービス3選

1つ目は、屋上にある「夜景BAR」で提供される無料のワンドリンクサービスです。

信州ワインや地ビール、ノンアルコールカクテルなどから選べるのが嬉しいポイント。

2つ目は、チェックイン時のウェルカムドリンクとお菓子のサービスで、到着早々ホッとひと息つけます。

3つ目は、女性専用の色浴衣レンタルサービス(無料)で、記念撮影にもぴったりと好評です。

どのサービスも「おもてなし」を感じる内容で、滞在全体の満足度を底上げしてくれます。

③宿泊者の口コミ

「屋上のBARが最高!夜景とお酒で、非日常感が味わえました」という口コミが目立ちます。

「チェックイン時に出たドリンクとお菓子が美味しくて、旅の始まりが優雅だった」との声も多数。

「色浴衣が選べたので、友達と写真を撮って盛り上がりました!」という女子旅ユーザーも多いです。

「細やかなサービスが随所にあって、値段以上の満足感」と、コスパ面でも高評価。

特に20〜40代の女性グループやカップルからの支持が厚いようです。

④Q&A|よくある質問

Q:夜景BARのドリンクは無料ですか?

A:はい、宿泊者にはワンドリンクサービスがあります(追加注文は有料)。

Q:浴衣の種類は選べますか?

A:はい、複数の色・柄から自由に選べます(女性限定)。

Q:ウェルカムドリンクは部屋でいただけますか?

A:基本はロビーでの提供となりますが、空いていれば部屋への持ち帰りも可能です。

Q:子どももBARを利用できますか?

A:未成年者はアルコールの提供不可ですが、ジュースやノンアルコールカクテルがあります。

Q:チェックインは何時からですか?

A:15時から可能です。最終チェックインは19時となっています。

 
ホテル名湯田中温泉 燈火、旬遊の宿 あぶらや燈千
(読み)とうか、しゅんゆうのやど あぶらやとうせん
特 色21年8月露天風呂付客室(ロウリュウサウナ+シェフズテーブル)オープン★屋上バー、夕食は完全個室!
料 金12100円~
住 所〒381-0402 長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2586-5
電 話0269-33-3333
FAX0269-33-4512
最寄駅湯田中
アクセス上信越自動車道信州中野ICから車で約15分で無料駐車場あり。電車は長野電鉄湯田中駅から徒歩8分。無料送迎は要事前予約
駐車場有り(無料)※車以外:駅から送迎有り要問合せ※車:冬季はスタッドレスタイヤの装着が必要です
投稿件数1363件
★の数(総合): 4.67
楽天ウェブサービスセンター

スーパーホテル松本・お城口|ビジホの常識を覆す無料特典

①基本情報

「スーパーホテル松本・お城口」は、JR松本駅から徒歩2分という抜群の立地にあるビジネスホテルです。

天然温泉「天神の湯」を備えた大浴場があり、出張や観光の疲れを癒すのに最適です。

館内はシンプルで機能的ながらも、快適性と清潔感が保たれており高い評価を得ています。

地球環境に配慮した取り組みが多く、「エコ泊」などの宿泊スタイルも提案されています。

価格以上の価値がある“プチ贅沢”を楽しめると、口コミでも話題の宿です。

②無料サービス3選

1つ目は、種類豊富な「健康朝食ビュッフェ」が無料で提供されていることです。

地元食材を取り入れた和洋バランスの良いメニューで、連泊しても飽きない内容が魅力。

2つ目は、選べる枕サービス。チェックイン時に自分に合った枕を無料で選べるのが人気です。

3つ目は、ウェルカムドリンクとして提供されるコーヒー・お茶などのドリンクバーです(15時〜21時)。

これらのサービスがすべて宿泊費に含まれており、コスパ重視の旅行者にはぴったりです。

③宿泊者の口コミ

「朝食がビジホとは思えないほど充実していて、毎回楽しみです」という声が多く寄せられています。

「枕が選べるのは本当に助かる。寝心地が良くてぐっすり眠れました」との感想も多数。

「無料ドリンクバーが便利。お風呂あがりや作業中にありがたい」との評価も。

「温泉付きでこの価格は信じられない!」と、特に出張族からの支持が厚いです。

価格を超える満足感を提供してくれる「穴場ホテル」としての評価が高まっています。

④Q&A|よくある質問

Q:朝食は本当に無料ですか?

A:はい。宿泊者全員に無料で提供されます(6:30〜9:00)。

Q:枕は何種類ありますか?

A:低反発・高反発・パイプ型など数種類から選べます(数量限定)。

Q:ウェルカムドリンクはどこで飲めますか?

A:1階ロビーに設置されたドリンクバーをご利用いただけます。

Q:温泉は天然ですか?

A:はい。天然温泉「天神の湯」を男女入れ替え制でご利用いただけます。

Q:チェックアウトは何時ですか?

A:10時が基本ですが、プランにより延長可能な場合もあります。

 
ホテル名スーパーホテル松本・お城口(旧:スーパーホテル松本天然温泉)
(読み)すーぱーほてるまつもと・おしろぐち
特 色全プラン健康無料朝食付!天然温泉付(男女入替え制)!全室Wi-Fi使用可、空気清浄機完備!
料 金4580円~
住 所〒390-0815 長野県松本市深志1-5-5
電 話0263-31-9000
FAX0263-31-9001
最寄駅松本
アクセスJR 松本駅お城口(東口)から徒歩にて約8分
駐車場提携シルクパーキング(高さ2.1mまで、駐車後の入出庫不可、1,100円/1泊 先着150台まで)
投稿件数1807件
★の数(総合): 4.21
楽天ウェブサービスセンター

【比較表】無料サービスがすごい宿 in 長野|どこが一番おすすめ?

①無料サービス比較表

スクロールできます
宿名主な無料サービス特徴おすすめ対象
昼神の棲 玄竹ウェルカム茶菓、地酒、モーニングおにぎり和の癒やし×おもてなし夫婦旅、静かに過ごしたい人
TAOYA 木曽路飲み放題、貸切風呂、おやつバー贅沢オールインクルーシブカップル、ファミリー
御宿 野乃松本夜鳴きそば、湯上がりアイス・乳酸菌、ランドリードーミーインの魅力凝縮出張者、リピーター
あぶらや燈千夜景BAR、色浴衣、ウェルカムドリンク非日常&おもてなし女子旅、記念日
スーパーホテル松本健康朝食、選べる枕、ドリンクバーコスパ◎な機能派ホテルビジネス、低予算旅行

②目的別おすすめ宿

長野県内には、無料サービスにこだわった魅力的な宿が数多く存在します。

「非日常を楽しみたい」なら、あぶらや燈千の夜景BARと色浴衣がおすすめ。

「家族でたっぷり楽しみたい」なら、TAOYA 木曽路のオールインクルーシブが最適です。

「コスパ重視で気軽に泊まりたい」方には、スーパーホテル松本野乃松本が強い味方。

静かに贅沢時間を過ごしたい方は、昼神の棲 玄竹での癒やし滞在がぴったりです。

③どの宿も“無料サービス”が満足度を押し上げる

いずれの宿も「無料とは思えないクオリティ」のサービスが満載でした。

予算や目的、同行者に合わせて選ぶことで、長野旅はより豊かに、そして印象深いものになります。

何よりも、こうした「心のこもったおもてなし」が、次の旅行先を決める決定打になるのではないでしょうか。

ぜひ、あなたにぴったりの“無料サービスがすごい宿”を見つけてください。

無料サービスがすごい宿 長野のおすすめ5選!まとめ

今回は「無料サービスがすごい宿」をテーマに、長野県内の人気宿を5つご紹介しました。

どの宿も“無料”とは思えないサービスの数々で、宿泊者の満足度をしっかりと高めているのが印象的でした。

観光や移動で疲れた体を癒やすのは、こうした“ちょっと嬉しい”気遣いかもしれません。

高級旅館からビジネスホテルまで、目的や予算に応じてぴったりの宿が見つかるはずです。

ぜひ、今回の記事を参考にして、あなたにとって“最高のおもてなし”と出会える旅を楽しんでください。

長野の無料サービスがすごい宿おすすめ5選

昼神の棲 玄竹

TAOYA 木曽路

御宿 野乃松本

湯田中温泉 あぶらや燈千

スーパーホテル松本・お城口


宿・ホテル名をクリックすると
楽天トラベルの公式サイトに飛びます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、空野 るいの「ゆら旅堂」へようこそ。

このブログでは、私が実際に訪れて
“もう一度泊まりたい”と思えた旅館やホテルを
体験を通してご紹介しています。

カップル旅、家族旅行、おひとり旅まで。

次の旅先を探すとき、そっと思い出してもらえたら嬉しいです。

「次の旅、どこに泊まろう?」

そう思ったとき、ふと立ち寄りたくなる。
そんな場所を、ここに育てていきたいと思っています。

次の旅に迷ったら、またここに立ち寄ってくださいね。

コメント

コメントする

目次