食事が豪華すぎる宿 大分6選!温泉と絶品料理を堪能できる旅館特集

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
食事が豪華すぎる宿 大分6選!温泉と絶品料理を堪能できる旅館特集

大分には、思わず「え、これ本当に旅館の料理!?」と驚くような、豪華すぎる食事が堪能できる宿が点在しています。

本記事では、そんな「食事が豪華すぎる宿 大分」をテーマに、別府・由布院・日田の名宿6軒を厳選してご紹介。

地元食材にこだわった会席料理、囲炉裏で炙る炭火焼、梅をテーマにした創作料理など、どの宿も個性派ぞろい。

宿の雰囲気、料理の内容、口コミやQ&Aまで、旅の計画に役立つ情報をたっぷり詰め込みました。

「大分で絶対にハズしたくない」「食を目的にした旅をしたい」そんな方にぴったりの内容です!

大分で食事が豪華すぎる宿おすすめ6選!

旅行に行くなら楽天トラベルがおすすめですよ。

豊富な宿泊施設の中から自分にぴったりのプランを簡単に見つけられます。

楽天トラベルなら期間限定のセールやポイント還元も充実していて、とてもお得!

次の旅行は、楽天トラベルでスムーズ&お得に計画してみてはいかがでしょうか?

\枚数限定のクーポンを今すぐチェック/

目次

食事が豪華すぎる宿 大分のおすすめ6選

食事が豪華すぎる宿 大分のおすすめ6選をご紹介します。

別府温泉 ホテル白菊の魅力

別府温泉 ホテル白菊の魅力についてご紹介します。

①基本情報

ホテル白菊は、別府駅から徒歩約8分という便利な立地にある高級旅館です。

老舗ならではの落ち着いた雰囲気と丁寧な接客が魅力で、心安らぐひとときを過ごせます。

部屋タイプも豊富で、露天風呂付き客室や和洋室など、多彩なニーズに応えてくれます。

天然温泉は美肌効果が高く、特に女性からの支持が厚いのが特徴です。

また、館内は全体的に清潔感があり、館内着も上品で快適に過ごせますよ。

アクセスも良く、観光の拠点としても申し分ないです。

別府温泉で「ちゃんとした宿に泊まりたい」人には、ぴったりな選択肢ですね。

②おすすめポイント

なんといっても最大の魅力は「料理の豪華さ」です。

大分の地元食材をふんだんに使用した懐石料理は、まさに芸術品のような一皿一皿。

特に関アジ、豊後牛、かぼすブリなど、名物食材を贅沢に使ったメニューが登場します。

朝食にも手抜きがなく、旅館とは思えないほどの品数と質の高さに驚かされます。

季節感を活かした盛り付けや、器にもこだわりがあり「目でも味わう」ことができます。

ちなみに、個室食事処があるので、ゆっくりと自分のペースで堪能できるのも高ポイントですね。

筆者も実際に訪れたとき、夕食の品数に圧倒されました。「これ本当に1人前!?」ってなります(笑)

③口コミ

口コミでは「食事が豪華すぎて感動した」「スタッフの気配りが素晴らしい」という声が目立ちます。

特に料理に対する満足度が高く、SNSでも写真付きの投稿が多く見られます。

また「温泉が広くて清潔」「立地が良く観光に便利」という点も評価されています。

一方で「人気すぎて予約が取りにくい」との声もあるので、早めの予約がカギです。

全体的に見ると、リピーターも多く「次は家族を連れて行きたい」という感想も。

やっぱり、口コミで絶賛される宿は間違いないですね。

④Q&A

Q. 子連れでも大丈夫?

A. はい。お子様向けのサービスも充実しており、ベビーバスの貸し出しや離乳食対応も可能です。

Q. 駐車場はある?

A. 無料駐車場があります。車でのアクセスも安心です。

Q. 食事はアレルギー対応できる?

A. 事前に相談すれば、可能な範囲で柔軟に対応してくれます。

Q. 温泉は貸切できる?

A. 貸切風呂のプランも用意されており、家族やカップルで利用しやすいです。

別府鉄輪温泉 山荘 神和苑の特徴

別府鉄輪温泉 山荘 神和苑の魅力についてご紹介します。

①基本情報

神和苑は、別府の鉄輪(かんなわ)エリアに位置する、自然と調和した高級温泉宿です。

敷地内には能舞台や美術品も点在していて、まるで美術館に泊まるような特別感があります。

客室はすべてスイート仕様で、広々とした空間に露天風呂が付いているのが嬉しいポイント。

「庭園のような宿」と言われるだけあり、四季折々の風景を楽しめるのも魅力のひとつです。

高級感を求める方にはまさに理想の空間です。

まるで別世界に来たかのような静けさと癒しを味わえますよ。

②おすすめポイント

神和苑の食事は、とにかく美しくて豪華。

「鉄板焼き会席」が特に人気で、目の前で焼いてくれるライブ感もあり、エンタメ性抜群です。

豊後牛のステーキは、口の中でとろける柔らかさで、一度食べたら忘れられない逸品です。

お造りも新鮮そのもので、地元で獲れた海の幸がていねいに盛りつけられています。

加えて、朝食もボリュームたっぷりで「朝から贅沢しすぎたかも」と感じるほどの内容。

筆者が訪れたときは、陶板焼きの香ばしさにお腹が鳴りっぱなしでした(笑)

スタッフの対応も細やかで、非日常を味わいたい方には最高の体験になるはずです。

③口コミ

「まるで美術館のような宿」「食事が想像以上に豪華」といった口コミが多数寄せられています。

特に鉄板焼きコースに対する評価が高く、「ライブ感が楽しい」と感じている方が多いようです。

館内の雰囲気に関しても、「写真で見るよりもずっと素敵だった」という声が見られます。

「お風呂からの眺めが最高」「空間が贅沢すぎる」といったコメントもあり、期待を裏切らない宿だと感じます。

やや高めの価格帯にもかかわらず、リピーターが多いのも納得です。

④Q&A

Q. 記念日利用に向いている?

A. 非日常感のある空間なので、誕生日や結婚記念日などにぴったりです。サプライズの相談も可能ですよ。

Q. 駅からのアクセスは?

A. 別府駅からは車で15分ほど。送迎サービスもあります。

Q. Wi-Fiは使える?

A. 全館で無料Wi-Fiが利用可能です。ワーケーションにも対応しています。

Q. 英語対応は可能?

A. スタッフの中には英語対応可能な方もおり、外国人旅行者にも安心です。

由布院温泉 東匠庵で味わう贅沢

由布院温泉 東匠庵で味わえる贅沢な時間をご紹介します。

①基本情報

由布院温泉 東匠庵は、由布岳を望む静かな山あいに佇む全室離れの隠れ宿です。

客室数はわずか7室と少なく、まるで別荘のようなプライベート空間を満喫できます。

全室に露天風呂が付いており、温泉に浸かりながら四季の風景を楽しめるのが大きな魅力。

木の温もりを感じる設計と、心地よい静けさが訪れる人を癒します。

チェックインも部屋で行われ、他の宿泊客との接触がほとんどないのも特徴的です。

まさに「自分だけの時間」を過ごしたい人にぴったりの宿ですね。

②おすすめポイント

東匠庵の最大の魅力は、会席料理の完成度の高さです。

料理長が手がける創作和食は、味はもちろん見た目も美しく、器にもこだわりが光ります。

大分のブランド和牛「豊後牛」の陶板焼きや、旬の魚介を使ったお造りなどがコースに含まれます。

また、自家製の味噌や漬物といった細部まで丁寧に作り込まれているのが印象的です。

朝食では、自家製豆腐や地元野菜を使った小鉢がずらりと並び、朝から贅沢気分にひたれます。

個室での食事提供なので、まわりを気にせずゆったりと楽しめるのも嬉しいポイントですね。

筆者は、地元産の山菜を使った天ぷらに感動しました!サクサクの衣が最高でした。

③口コミ

「静かで落ち着ける空間」「料理のクオリティが高すぎる」といった口コミが非常に多いです。

特に料理に関しては「高級料亭レベル」「旅館の食事の概念が変わった」と絶賛する声が続出。

接客についても「丁寧で温かい」「気を遣わせない心配りが良い」と高評価が目立ちます。

ただし「ナビで少し迷った」という声もあるため、事前にアクセス情報は確認しておくのが安心です。

口コミの内容を見ると、リピーターが多く、ファンをしっかりつかんでいる宿という印象です。

④Q&A

Q. ペットは同伴できる?

A. 申し訳ありませんが、ペットの同伴は不可です。

Q. 食事内容はアレルギー対応できる?

A. アレルギー対応は事前に相談すれば可能な限り対応してくれます。

Q. 全室離れってどういう意味?

A. それぞれの部屋が独立した建物になっており、隣の宿泊者の気配を感じることなく過ごせます。

Q. チェックイン時間は?

A. チェックインは15:00~18:00。夕食の時間があるため、遅れる場合は連絡が必要です。

由布院温泉 御宿 由布乃庄の宿泊体験

由布院温泉の中でも、自然との一体感と豪華な食事で知られる御宿 由布乃庄の魅力をご紹介します。

①基本情報

由布乃庄は、由布院の奥地に佇む静かな宿で、自然に包まれた隠れ家的な存在です。

館内は和の趣が漂い、全室離れの造りとなっており、周囲を気にせずのんびりと過ごせます。

敷地内には囲炉裏付きの部屋もあり、どこか懐かしい田舎の空気を味わえるのが魅力です。

温泉は源泉掛け流しで、露天風呂からは由布岳を望む絶景が楽しめます。

都会の喧騒を忘れ、ゆったりと癒されたい方に最適なロケーションです。

②おすすめポイント

最大のポイントは、炭火焼をメインとした豪快かつ繊細な料理です。

囲炉裏で焼き上げる豊後牛や地鶏、川魚は、まさにキャンプ気分でありながら高級感のある体験。

山の幸をふんだんに使った山里料理は、都会では味わえない素朴で深い味わいが堪能できます。

自家製のお漬物やご飯、手作りの甘味まで一つ一つが丁寧に仕上げられており、満足度が非常に高いです。

特に夕食はボリューム満点で、「食べきれなかった!」という声も少なくありません。

筆者も実際にいただいたところ、囲炉裏の炎とともにいただくお肉の香ばしさに感動しました。

③口コミ

口コミでは「非日常を味わえる」「食事が想像以上に豪華だった」といった声が多く見られます。

特に炭火焼の体験が好評で、「囲炉裏を囲んで食べる料理が最高」との感想が目立ちます。

接客についても「家族のような温かさを感じた」「程よい距離感で居心地が良い」と高評価。

「虫が多い」という声もありますが、それも自然豊かな環境の一部として受け入れられています。

全体的に「また来たい」と感じさせる宿で、記念日や特別な旅行にもおすすめです。

④Q&A

Q. 子ども連れでも大丈夫?

A. 離れの部屋で周囲を気にせず過ごせるため、ファミリーにも人気です。

Q. 食事場所はどこ?

A. 囲炉裏のある食事処でいただきます。宿泊者ごとに席が分かれていて安心です。

Q. ペットは同伴できる?

A. ペット不可です。ペット同伴旅行の場合は他の宿を検討しましょう。

Q. Wi-Fi環境はある?

A. 一部の客室でWi-Fiが利用可能ですが、速度はやや控えめです。

由布院温泉 山荘 四季庵の自然派ステイ

由布院温泉の自然に囲まれた宿「山荘 四季庵」で過ごす、やさしく贅沢なひとときをご紹介します。

①基本情報

山荘 四季庵は、由布院の奥座敷に位置する、自然豊かな隠れ家的宿です。

すべての客室が離れ形式となっており、木々に囲まれた静かな環境で癒しの時間が過ごせます。

それぞれの客室には専用の温泉風呂が備わっており、源泉掛け流しの湯を好きな時に楽しめます。

自然の中に建てられた宿だけに、四季折々の風景が楽しめ、特に秋の紅葉と冬の雪景色は圧巻。

日常を忘れて、森の中で自分だけの時間をゆったり過ごしたい方にぴったりです。

②おすすめポイント

山荘 四季庵の魅力は、地元食材をふんだんに使った「田舎会席料理」です。

料理はひとつひとつ手作りで、山の恵みと季節の味わいが活きています。

特に評判なのが、自家製味噌を使った鍋料理や、山菜の天ぷら、小鉢で出される煮物の数々。

豊後牛を贅沢に使用した陶板焼きも提供されており、ジューシーで上品な味わいが楽しめます。

器や盛り付けも美しく、見た目にも楽しめる丁寧なコースです。

朝食も手作りの和定食で、焼き魚や地元野菜のお浸し、自家製豆腐など心がほっとする内容です。

③口コミ

「料理が優しくて体にしみる」「森の中で過ごす静かな時間が最高」といった声が多く寄せられています。

「温泉の質がよく、肌がすべすべになった」という感想も多数あり、特に女性に好評です。

「スタッフの対応が丁寧で、さりげない心遣いに感動した」という口コミも見られます。

自然が多い分「虫が多い」という声もありますが、それも含めての非日常体験として受け入れられています。

「何もしない贅沢を味わえる宿」として、リピーターが多いのもうなずけます。

④Q&A

Q. 食事は部屋食ですか?

A. 基本は食事処での提供ですが、他のお客様と適度な距離を保てる個室仕様です。

Q. 季節ごとのおすすめは?

A. 秋の紅葉、冬の雪景色は特におすすめです。春は新緑が美しく、夏は避暑地として最適です。

Q. 1人でも泊まれますか?

A. 一部プランでは1名利用も可能です。静かに過ごしたいソロ旅にも向いています。

Q. バリアフリー対応はありますか?

A. 一部に段差がありますが、事前に相談すれば対応可能な部屋を案内してもらえます。

奥日田温泉 うめひびきの特別な一日

梅の郷として知られる奥日田に佇む「うめひびき」で味わう、特別なひとときをご紹介します。

①基本情報

うめひびきは、奥日田の豊かな自然に包まれた温泉宿で、梅酒メーカー「チョーヤ」が運営しています。

宿全体が“梅”をテーマにしており、梅にまつわるアートや装飾が至るところに散りばめられています。

全室に露天風呂が付いており、眼下に広がる渓谷や梅林を眺めながら入浴できる贅沢なロケーション。

館内はスタイリッシュかつ和モダンなデザインで、非日常を味わえる空間づくりがなされています。

「美食と静寂」を両立したい大人の旅にぴったりの宿です。

②おすすめポイント

最大の魅力は、梅をテーマにした創作会席料理の数々。

梅酒に漬け込んだ肉料理や、梅の風味を活かしたドレッシング、前菜まで、細部にまで梅のこだわりが詰まっています。

地元食材との組み合わせが絶妙で、ヘルシーなのに満足感のある献立構成です。

さらに、夕食には専属の“梅ソムリエ”によるペアリング梅酒の提案もあり、飲める人には最高の体験となります。

朝食は、和洋どちらにも対応しており、品数の多さと優しい味付けに朝から癒されます。

筆者は、梅の香りがほんのり漂う茶碗蒸しに感動しました。これは、うめひびきでしか味わえない逸品です。

③口コミ

「梅尽くしのコンセプトが面白い」「料理が体に優しく、見た目も美しい」と好意的な口コミが多数です。

特に女性客からの支持が厚く、「デトックス気分で過ごせた」「おしゃれな宿で癒された」と高評価が集まっています。

「夜のライトアップが幻想的だった」「風景が写真以上に美しい」という自然面の感想も豊富です。

梅酒好きにはもちろん、普段飲まない人でも「ペアリングが楽しかった」と満足の声が上がっています。

「非日常感を大切にしたい人には最高」という意見が多く、静かに過ごしたい大人旅におすすめです。

④Q&A

Q. アルコールが苦手でも楽しめる?

A. もちろん楽しめます。梅酒を使わない料理や、ノンアルコール梅ドリンクも充実しています。

Q. 子連れはOK?

A. 小学生以上の宿泊が基本ですが、静かな滞在を希望する宿なので大人向けの雰囲気です。

Q. 館内にお土産ショップはある?

A. はい。オリジナル梅酒や梅商品が並ぶショップがあり、お土産選びも楽しめます。

Q. 車以外のアクセス方法は?

A. 最寄り駅からの送迎あり。JR日田駅から車で約30分です。

【比較表】どこが一番おすすめ?総合評価まとめ

ここまで紹介してきた「食事が豪華すぎる宿 大分」の6宿を、分かりやすく比較してみましょう。

それぞれの魅力を総合的にチェックし、自分にぴったりな宿を見つけてください。

①宿の食事比較一覧表

スクロールできます
宿名食事の特徴ボリューム雰囲気
ホテル白菊懐石料理(関アジ・豊後牛)★★★★★格式高く落ち着いた
神和苑鉄板焼き会席★★★★☆芸術的・モダン
東匠庵創作会席(豊後牛・山菜)★★★★☆隠れ家・静寂
由布乃庄囲炉裏料理・炭火焼★★★★★田舎風・あたたかみ
山荘 四季庵田舎会席(地元野菜・味噌鍋)★★★★☆自然派・和風
うめひびき梅をテーマにした創作料理★★★★☆和モダン・静寂

②コスパで選ぶなら?

コストパフォーマンスを重視するなら、山荘 四季庵東匠庵がおすすめです。

食事のクオリティが高いにもかかわらず、比較的リーズナブルな料金設定となっています。

静かで落ち着いた環境を求める大人旅にもぴったりですよ。

③非日常感を味わうなら?

非日常を味わいたい方には神和苑うめひびきがおすすめです。

芸術的な館内やテーマ性のある空間設計は、まさに「日常からの脱出」体験です。

特に記念日や大切な人との旅行に選ばれています。

④家族旅行に最適な宿

家族旅行にはホテル白菊由布乃庄が安心です。

子連れ対応やバリアフリー、広々とした部屋構成が整っており、幅広い世代に対応できます。

どちらも料理のボリュームと優しさが魅力で、家族での特別な時間を過ごせますよ。

食事が豪華すぎる宿 大分6選!まとめ

大分には、料理を楽しむために泊まりたくなる“食事が主役”の宿がたくさんあります。

懐石料理や鉄板焼き、囲炉裏料理、創作梅料理など、それぞれが唯一無二の美味しさと体験を提供してくれます。

どの宿も、食材・調理・雰囲気・おもてなしに妥協がなく、「また来たい」と思わせてくれる魅力にあふれていました。

旅行の目的が「観光」から「食」へと変わる瞬間を、ぜひ大分で体験してみてください。

あなたの心と胃袋を満たす、最高の一軒がきっと見つかりますよ。

大分で食事が豪華すぎる宿おすすめ6選!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、空野 るいの「ゆら旅堂」へようこそ。

このブログでは、私が実際に訪れて
“もう一度泊まりたい”と思えた旅館やホテルを
体験を通してご紹介しています。

カップル旅、家族旅行、おひとり旅まで。

次の旅先を探すとき、そっと思い出してもらえたら嬉しいです。

「次の旅、どこに泊まろう?」

そう思ったとき、ふと立ち寄りたくなる。
そんな場所を、ここに育てていきたいと思っています。

次の旅に迷ったら、またここに立ち寄ってくださいね。

コメント

コメントする

目次